世界王者と言われているスノーボード・ハーフパイプ選手の戸塚優斗選手。
数々の大会で結果を残した戸塚優斗選手は、スノーボード選手の中でも高い年収を稼いでいると話題です。
世間でも「年収はいくらなんだろう?」と気にする声があがっています。
そこで今回は、戸塚優斗選手の年収がいくらなのかを、スポンサー料や大会賞金の金額も合わせて詳しくご紹介します!
【2022】 戸塚優斗の年収は8000万円?
圧倒的な強さを誇るスノーボード・ハーフパイプ選手の戸塚優斗選手。

数々の大会で実績を残し続ける戸塚優斗選手の年収は5,000万円~8,000万円と言われています!
一般的に、プロのスノーボード選手の平均年収はかなり差があると言われます。
まとめてみると・・・
・トップレベルのプロ選手(スポンサーあり)
→年収1,000万円以上
・プロ選手(日本で約400人)
→年収100万円~400万円
・アマチュア選手
→年収0円~
トップレベルの選手以外は年収が100万円代ということもザラにある、とても厳しい世界なのですね…!
ちなみに、2022年現在でプロスノーボード選手として年収ナンバー1を誇るのはショーン・ホワイト選手です。
スノーボードの神と呼ばれるショーン・ホワイト選手の年収は5億円と言われています。
年収が億を超えるなんて、すごすぎますね…!
【2022】戸塚優斗はスポンサー料で金持ちに
年収5000万円~8000万円を稼いでいる戸塚優斗選手。
その主な収入源はスポンサー料と言われています!
一体、戸塚優斗選手がスポンサー料でいくら収入を得ているのかを詳しく見ていきましょう。
戸塚優斗のスポンサー企業は14社!
戸塚優斗選手はいくつもの企業をスポンサー契約を結んでいます。
2022年現在、戸塚優斗選手とスポンサー契約を結んでいる企業がこちらです!
- ヨネックス社
- Monster Energy
- SMITH
- キャラファクトリー
- DEELUXE
- カーメイト
- 株式会社ガリウム
- ニューエラジャパン
- FULLMARKS
- HEAVEN STORE
- 株式会社プラス
- 株式会社志紅急便
- 中部スノーアイアンス株式会社
- 有限会社フルマークス
さすがは世界王者と名高い戸塚優斗選手です。
2022年現在、14社の企業とスポンサー契約を結んでいるのですね!
戸塚優斗のスポンサー料はいくら?
合計14社という、多くの企業とスポンサー契約を結んでいる戸塚優斗選手。




スポンサー料は明らかにはされていませんでした。
しかし調べたところ、4000万円~7000万円はスポンサー料として収入を得ている可能性が高いことが分かりました!
実は、スノーボードの大会の賞金は意外と安いのです。
【2022】戸塚優斗の賞金は意外と安い?
スノーボードの大会の賞金は、国内最大級の大会でも平均100万円~200万円と言われています。
これは他のスポーツと比べても、とても低い金額だと言われます。
優勝賞金は平均で200万円ぐらいが多いようです。
トップレベルのプロ以外では、収入が殆ど無い人が多いのが現実です。
引用元:平均年収.jp
例えば、ゴルフの大会では賞金が1億円を超えますし、テニスでも大きな大会では4億円の賞金が出ることもあります。
もちろん規模が違うこともありますが、それにしても桁が違いますよね…!
戸塚優斗選手の推定年収は5000万円~8000万円。
このことを考えると、大会で優勝しても賞金は1000万円に満たない可能性が高いです。
【2022】戸塚優斗の北京五輪の賞金はいくら?
戸塚優斗選手は、2月に開催される北京五輪に出場が決定しています。
北京五輪での金メダルの賞金額は約500万円の可能性が高いです。
2021年に開催された東京五輪の報奨金を見ていきましょう。
日本オリンピック委員会(JOC)の規定するメダル獲得の報奨金総額は、4億4400万円に上る見通しとなった。
引用元:スポーツ報知
規定では金が500万で、銀は200万円、銅が100万円。
この金額を基に考えると、今回の北京五輪でも同額程度の賞金が用意されていると考えられます。
世界王者と言われて金メダル候補選手と名高い戸塚優斗選手。
ぜひ、北京五輪でも大活躍する姿が見たいですね!