乾貴士選手が規律違反でセレッソ大阪との契約を解除されたことが話題になっています。
実力のある選手のため、次の移籍先がどこに決まるのかが気になるところですね!
国内移籍では鹿島アントラーズやヴィッセル神戸が濃厚と言われていることも分かってきました。
今回は、
・乾貴士選手の次の移籍先はどこになるのか?
・国内移籍の場合の有力候補5選
こちらの2つについて詳しくご紹介します。
【最新情報】乾貴士が規律違反で契約解除!
2022年6月9日に乾貴士選手とセレッソ大阪の契約が解除されたと発表されました。

乾貴士選手が契約解除に至るまでには暴言や全体練習への不参加など数々の問題行動がありました。
ファンからは次の移籍先が心配されていますね…!
乾貴士選手の次の移籍先と言われている国内チームがどこなのかを見ていきましょう。
【最新情報】乾貴士の次の移籍先はどこ?
乾貴士選手の次の移籍先と言われている国内チームを順番にご紹介します。
乾貴士の移籍先候補①鹿島アントラーズ
クラブ名 | 鹿島アントラーズ |
愛称 | 鹿島 アントラーズ |
ホームタウン | 茨城県鹿嶋市 神栖市 潮来市 行方市 鉾田市 |
ホームスタジアム | 国立カシマサッカースタジアム |
クラブカラー | ディープレッド アントラーズレッド |
創設年 | 1947年 |
所属リーグ | 日本プロサッカーリーグ |
所属ディビジョン | J1リーグ |
クラブライセンス | J1 |
運営法人 | 株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー |
代表者 | 小泉文明 |
監督 | レネ・ヴァイラー |
鹿島アントラーズはJリーグ創設当初からのクラブでオリジナル10の1つです。
国内最多タイトル獲得数を誇る、数多のファンがいる大人気クラブですね!
乾貴士選手は2018年に鹿島アントラーズの練習に飛び入り参加したことがありました。
乾貴士選手も公式Twitterで「ほんまにいい練習が出来たし楽しかった」と明かしていました。
そのため乾貴士選手とも交流があり、移籍先として声がかかる可能性があると言われています。
乾貴士の移籍先候補②ヴィッセル神戸
乾貴士選手の次の移籍先候補2クラブ目がヴィッセル神戸です。
クラブ名 | ヴィッセル神戸 |
愛称 | ヴィッセル神戸 ヴィッセル |
ホームタウン | 兵庫県神戸市 |
ホームスタジアム | ノエビアスタジアム神戸 |
クラブカラー | クリムゾンレッド 白 黒 |
創設年 | 1966年 |
所属リーグ | 日本プロサッカーリーグ |
所属ディビジョン | J1リーグ |
クラブライセンス | J1 |
運営法人 | 楽天ヴィッセル神戸株式会社 |
代表者 | 徳山大樹 |
監督 | ミゲル・アンヘル・ロティーナ |
移籍金が高額な有名選手が移籍するとなると、まず名前が上がるクラブがヴィッセル神戸です。
また、ヴィッセル神戸には数多くの元日本代表選手が揃っています。
そのため、SNSでも「乾貴士選手の移籍先は神戸だと思う」と予想する声が相次いでいます。
・乾貴士の移籍先、絶対神戸じゃん
・乾貴士はどこ住んでるのか知らんけど、六アイだったらヴィッセル神戸に来ても引っ越さずにいける。
・乾貴士選手に神戸がオファーしてるのはほぼ100%間違い無いんだよね
「ポジション的に考えてもヴィッセル神戸は乾貴士選手が欲しいのでは?」という意見もありました!
SNSでは乾貴士選手の次の移籍先はヴィッセル神戸という意見が一番多く寄せられています。
乾貴士の移籍先候補③横浜F・マリノス
乾貴士選手の次の移籍先候補3クラブ目が横浜F・マリノスです。
クラブ名 | 横浜F・マリノス |
愛称 | 横浜FM F・マリノス マリノス 日産 |
ホームタウン | 神奈川県横浜市 横須賀市 大和市 |
ホームスタジアム | 日産スタジアム |
クラブカラー | ブルー レッド ホワイト |
創設年 | 1972年 |
所属リーグ | 日本プロサッカーリーグ |
所属ディビジョン | J1リーグ |
クラブライセンス | J1 |
運営法人 | 横浜マリノス株式会社 |
代表者 | 黒澤良二 |
監督 | ケヴィン・マスカット |
乾貴士選手はセレッソ大阪との契約解除の報道の中で、
一度セレッソ大阪との関係をリセットした方がお互いに良いと思う
とコメントしていました。
「関係をリセット」という発言を受けて、SNSでは「横浜に行くのか?」という声があがっています。
・「関係をリセット」って何?横浜に行くのか?
・リセットするという事は、新天地は横浜かな
実は、乾貴士選手の元所属事務所が横浜F・マリノスなのです。
そのため関係をリセットするということは、一度元所属事務所に戻るということか?という声があがっていたのですね!
乾貴士の移籍先候補④名古屋グランパスエイト
乾貴士選手の次の移籍先候補4クラブ目が名古屋グランパスエイトです。
クラブ名 | 名古屋グランパスエイト |
愛称 | グラ 赤鯱(あかしゃち) |
ホームタウン | 愛知県名古屋市 豊田市 (愛知県全域) |
ホームスタジアム | 豊田スタジアム パロマ瑞穂スタジアム |
クラブカラー | バーバリアンレッド |
創設年 | 1991年 |
所属リーグ | 日本プロサッカーリーグ |
所属ディビジョン | J1リーグ |
クラブライセンス | J1 |
運営法人 | 株式会社名古屋グランパスエイト |
代表者 | 小西工己 |
監督 | 長谷川健太 |
名古屋グランパスエイトは鹿島アントラーズと同じくJリーグ創設当初からのクラブでオリジナル10の1つです。
愛知県全域をホームタウンとする大人気チームです。
乾貴士選手が名古屋グランパスエイトに移籍すると言われる理由は、エースナンバー8番を背負っていた柿谷曜一朗選手が所属しているからです。




セレッソ大阪の8番を背負って活躍していた乾貴士選手。
元8番を背負っていた柿谷曜一朗選手を獲得した名古屋グランパスエイトが移籍先になる可能性はありますね!
乾貴士の移籍先候補⑤清水エスパルス
乾貴士選手の次の移籍先候補5クラブ目が清水エスパルスです。
クラブ名 | 清水エスパルス |
愛称 | エスパ |
ホームタウン | 静岡県静岡市 |
ホームスタジアム | IAIスタジアム日本平 |
クラブカラー | エスパルスオレンジ |
創設年 | 1991年 |
所属リーグ | 日本プロサッカーリーグ |
所属ディビジョン | J1リーグ |
クラブライセンス | J1 |
運営法人 | 株式会社エスパルス |
代表者 | 山室晋也 |
監督 | 平岡宏章 |
セレッソ大阪ではフォーメーションに「4-4-2のサイドハーフ」を採用しています。
そして、清水エスパルスも同じく「4-4-2サイドハーフ」を採用していると言われています。
同じフォーメーションの中で実力を発揮していた乾貴士選手に清水エスパルスが声をかける可能性があるという意見もありました。
【最新情報】乾貴士の次の移籍先は海外説も?
乾貴士選手の次の移籍先は国内ではなく海外クラブという説も浮上しています。
・また海外かな?
・フリーだしオファーは国内外からあると思う。
・移籍先は海外に絞られそうですね。
過去に問題行動はあったものの、類まれなる実力を持つ乾貴士選手。
次の移籍先が発表されることが待ち遠しいですね!