スノーボード・ハーフパイプの競技で大活躍している小野光希選手。
まだ17歳で高校3年生という若さで数々の快挙を成し遂げて、話題になっています!
そんな小野光希選手ですが、一体どこの高校に通っているのか気になるという声が多数あがっています。
そこで今回は小野光希選手が通う高校はどこなのかを、通っていた中学校・小学校の情報や大会記録と合わせてご紹介します!
小野光希の高校は私立成立学園
小野光希選手は現在17歳の高校3年生です。
調べたところ、小野光希選手が通う高校は私立成立学園高校と判明しました。

私立成立学園(せいりつがくえん)高校
・所在地:東京都 北区 東十条6-9-13
・偏差値:48~60
普通科スーパー特選コース→60
普通科特進コース→48
成立学園高校は有名な高校なので、テレビの取材で芸能人が来ることも多いそうです。
ちなみに部活動の数は他の学校と比べて少なく、スノーボード部もありません。
しかし、硬式野球部と女子・男子サッカー部は全国大会出場の経験がある強豪校です。
さらにスポーツ選手を25人も輩出していることが分かりました。
・プロサッカー選手→7人
・サッカー選手→14人
・プロ野球選手→4人
プロサッカー選手の中には、ロンドン五輪の日本代表に選ばれたFWの大津祐樹選手。
そしてプロ野球選手には、巨人で活躍する谷岡竜平選手もいます。




成立学園高校は、2021年全国高校e-スポーツ選手権でも決勝選に進出していました。
スポーツに幅広く力をいれている高校だと分かりますね!
小野光希の中学校はどこ?
調べたところ、小野光希選手が通っていた中学校は埼玉県の吉川市立中央中学校と判明しました。




吉川市立中央中学校
・所在地:埼玉県吉川市吉川234-1
小野光希選手は吉川市立中央中学校を平成31年3月に卒業しています。
吉川市立中央中学校にも、もちろんスノーボード部はありません。
しかし、陸上部は強いようで、関東大会に出場したり県大会で3位入賞するなど記録を残していました。
小野光希の小学校はどこ?
小野光希選手が通っていた小学校は発表されていません。
しかし、中学校の学区から予想すると、吉川市立中曽根小学校か吉川市立美南小学校のどちらかの可能性が高いです!




吉川市立中曽根小学校
・所在地:埼玉県吉川市中曽根2-4




吉川市立美南小学校
・所在地:埼玉県吉川市美南4-17-3
小野光希選手は3歳の時にスノーボードを始めました。
そして8歳の時にオリンピックを見て、ハーフパイプに興味を持ちはじめます。
小野光希選手が小学校1年生の時に書いた目標がこちらです↓




この目標を目指して毎日努力をした結果、小学校5年生時代にプロ資格を取得したのです!
素敵な家族の支えもあり、オリンピックの舞台に立つことができたのだと言っていました。
小野光希さんを支え続けた家族がどんな方なのか、こちらの記事にまとめていますのでぜひご覧ください↓




当時の小学校の先生や同級生も、とても誇らしいですよね!
小野光希の高校の偏差値は60?
成立学園高校の偏差値は48~60と開きがあります。
調べたところ、スーパー特進コースには「国公立クラス」「難関私大クラス」がありました。
そして普通科特進コースには「選抜クラス」「特進総合クラス」「アスリートクラス」の3つのクラスがあります。
小野光希選手のようにスポーツ選手として活躍しながら通学している生徒は、「アスリートクラス」に所属しています。
つまり、小野光希選手の通うクラスの偏差値は48ということになりますね!
小野光希の小学校から高校の大会実績
小野光希選手は小学5年生でプロ資格を取得してからは数々の成績を残しています。




2016年3月(小学校6年生) | 高鷲スーパーパイプセッション 優勝 |
2017年3月(中学1年生) | Burton US Open junior jam 優勝 |
2018年3月(中学2年生) | Burton US Open junior jam 優勝 |
2018年9月(中学3年生) | 世界ジュニア選手権ハーフパイプ 優勝 |
2019年1月(中学3年生) | 世界ジュニア選手権ハーフパイプ 優勝 |
2019年3月(中学3年生) | Burton US Open 7位 Snowboard Japan Cup Sapporo Bankei 優勝 |
2020年1月(高校1年生) | ローザンヌ2020冬季ユースオリンピック 優勝 |
2020年2月(高校1年生) | FIS World Cup Calgary 準優勝 |
2020年3月(高校1年生) | US Revolution Tour 準優勝 Burton US Open 4位 |
2021年1月(高校2年生) | Laax Open 準優勝 |
2021年3月(高校2年生) | FIS世界選手権 6位 FIS WORLD CUP ASPEN 4位 第27回全日本スキー選手権大会 準優勝 |
2021年4月(高校3年生) | JOCジュニアオリンピックカップ 優勝 全日本選手権 2位 |
2022年2月(高校3年生) | 北京五輪日本代表 |
小野光希選手は小学校でプロ資格を取った時から有名だったのでしょう。
それが中学校では世界ジュニア選手権で優勝するなど、目覚ましい活躍を見せていたのですね…!
小学校の時に憧れた「オリンピック代表」という夢を叶えて、世界の大舞台に立つ小野光希選手。
これからの活躍からも目が離せませんね!